安全安心

安全安心な
地域社会づくりに
光を当てる

どんな方も安心して移動の自由を味わえるように、津々浦々で困りごとを発見し、その解決に努めます。

pick up

地域密着プロジェクト「健康安全運転講座」

お客様や地域の方々との接点拡大に重点を置いた「コトづくり」活動の一環で、社会課題の一つである「高齢化社会」と「地域活性」に対して、ダイハツの強みを生かして課題解決を目指す取り組みです。産・官・学・民の連携により、高齢化が進む地域社会で「いくつになっても自由に移動できる自立した生活をサポート」していきます。

地域密着プロジェクト「健康安全運転講座」

交通安全 立哨活動

全国交通安全活動として、ダイハツの各職場の地域で、ダイハツ社員による立哨活動を行っております。クルマがこれからも安全で楽しいものでありつづけるために、自動車メーカーとして交通安全活動に積極的に取組んでまいります。

「安全安心」の新着情報

ダイハツ千葉販売(株)

健康安全運転講座~in市原店~を開催

市原市社会福祉協議会様と「健康安全運転講座」を開催いたしました

京都ダイハツ販売(株)

京丹波町にて高齢者向け「健康安全運転講座」を開催いたしました

2025年3月21日(金)ポカポカ陽気のもと、京丹波町にて健康安全運転講座を開催いたしました。京丹波町では二度目の開催となります。

岡山ダイハツ販売(株)

次世代電動車椅子WHILL「バス利用勉強会」開催!

次世代電動車椅子WHILL「バス利用勉強会」開催!

岡山ダイハツ販売(株)

カーシェアステーション「休暇村蒜山高原」がオープンしました!

カーシェアステーション「休暇村蒜山高原」がオープンしました!

茨城ダイハツ販売(株)

鹿嶋市と連携協定を締結いたしました

茨城ダイハツと鹿嶋市は交通安全及び災害時支援に関する連携協定を締結いたしました。

兵庫ダイハツ販売(株)

防災意識の向上へ!逃げ地図づくりワークショップを実施しました

防災意識を高めるために本社スタッフで「逃げ地図づくりワークショップ」を実施しました!

pagetop