ダイハツやなはら(柵原オートセンター様)で健康安全運転講座を開催しました!

岡山ダイハツ販売(株)
  • facebook
  • line
  • X

6月25日(水)ダイハツショップ店のダイハツやなはらで健康安全運転講座を開催しました!
受講者11名が、(10時開催でしたが)9時30分過ぎから続々とご来店。期待の高さが伺えます(笑)

我々岡山ダイハツのスタッフも、準備をしていきます。
心配された雨も、早朝には上がり、スマアシ体験も出来そうです!!

講師の岡山理学療法士会の方も早々とお越しくださり、受付を手伝ってくださいました。


この講座は加齢に伴い変化した身体能力や判断能力をゲームや体操などで理解し、今後も安全にカーライフを楽しんでいただくためのお話や、継続できる運動やいろいろな体験をご用意した講座です。

皆様、和やかにおしゃべりが始まり、講座がはじまりました!


さあ、はじまります、、ドキドキ
まずは小手調べ。軽い体操から。早速笑い声が!
運動の大切さや、高齢者の運転時の注意事項など、皆様真剣に聴講されています
熱心にメモを取る方も
最後に足踏みしながら頭の体操も
大きな笑い声が響きます


皆さん、楽しそうです。
お出かけをして、人と話すことが認知症予防には効果的だそうです。


後半は、スマアシ体験、WHILL試乗、死角視認体験へと続きます!

死角視認体験。意外と人気のコーナーです
WHILLの操作も簡単なので、皆様すいすい運転されてます
踏み間違い防止機能の体験もします
アトレーの運転席からは、右後方の黒タントは死角になりドアミラーで確認できません!
コースを自在に走行中
スマアシ体験後、感想をお伺い中


安全に衝突軽減機能が働くのを体験してもらいます。


梅雨の合間に無事開催された本日の講座。お昼近くになると蒸し暑くなってきました。。

今日の宿題『「後楽園(こうらくえん)」を逆さまから言うを寝るまでに実行』を皆様に念押しして、講座はお開きとなりました!
帰りに軽食とノベルティのお土産、美咲警察署からの交通安全に関する注意喚起のチラシをお渡ししました。


いつまでも安全運転で楽しく活動されるように、岡山ダイハツもモビリティカンパニーとして皆様を支える活動をしてまいります!


岡山ダイハツの・・・

岡山ダイハツコーポレートサイトはこちらから
岡山ダイハツインスタグラム公式アカウントはこちらから

~ より軽やかな岡山へ ~


  • facebook
  • line
  • X
前のページへ戻る

この取り組みを実施した販売会社

pagetop