
岡山ダイハツ販売(株)
岡山ダイハツは、車社会の発展とともに、より良い社会づくりを願い、「農業支援」をはじめ「シニアドライビング教室」など、岡山の地域貢献活動に取り組んでいます。
1月19日(日)に、倉敷市玉島のダイハツショップ店「ダイハツ新倉敷(吉沢モータース様)」主催による健康安全運転講座が開催されました!
岡山ダイハツでは初の販売店様による開催です。
吉沢モータース様の呼びかけでお客様11名が参加してくださいました。
岡山県理学療法士会様のご協力で、加齢に伴う身体能力や判断能力の変化を理解するお話や、簡単な体操、ミニゲームなどを楽しく受講されました。
約1時間のお話が終わったら、野外でサポカー体験、WHILL試乗、車両の死角確認をします。
道路挟んで向かいにある工場にスマアシ体験のターゲットやWHILLコース・死角体験車両を設置しましたので、みんなで一緒に歩いて移動します。
先ほどの講座で「出来るだけ歩きましょう」と言われたので、早速実践してますね!
体験会場では3グループに分かれて、順番に全てを体験していきます。
ここでも楽しい笑い声やおしゃべりが聞こえてきます(^^♪
最後に岡山ダイハツ常務の挨拶で閉講となりました。
皆さん、終始和やかに楽しくおしゃべりされながらとても良い雰囲気の中で受講されました。
吉沢モータースの吉沢社長も講座が始まると、飛び入りで空いた席に座られ体操やゲームに参加。そしてスタッフの皆様も受講者様と楽しく会話されながらスマアシ体験やWHILL試乗を盛り上げてくださいました。
ありがとうございました!
ダイハツユーザーの皆様が、健康で長~~~~~くカーライフを楽しまれますように、いつまでも安全運転で楽しく活動されるように、岡山ダイハツもモビリティカンパニーとして皆様を支える活動をしてまいります!
岡山ダイハツの・・・
岡山ダイハツコーポレートサイトはこちらから
岡山ダイハツインスタグラム公式アカウントはこちらから
~ より軽やかな岡山へ ~
岡山ダイハツは、車社会の発展とともに、より良い社会づくりを願い、「農業支援」をはじめ「シニアドライビング教室」など、岡山の地域貢献活動に取り組んでいます。