第11回健康寿命をのばそう!アワード受賞

兵庫ダイハツ販売(株)
  • facebook
  • line
  • X

ダイハツ淡路店が過去数年前から行ってきた健康安全運転講座の取り組みが厚生労働省に認められ
厚生労働省老健局長優良賞 企業部門で受賞しました

活動内容

■健康安全運転講座
 健康安全運転講座とは スマアシ体感や運転姿勢の確認、認知機能の衰えチェックなどを地域の高齢者
 向けに行う産・官・学・民の取り組みのこと

・産とは、ダイハツグループとJAFの皆様でダイハツでは緊急ブレーキなどのスマアシ体感
 JAF様ではクルマの死角をご説明であったり、安全に運転できる運転姿勢の指導
・官とは、自治体である洲本市役所と洲本警察の事で、参加者を募っていただいたり、交通安全の講話
・学とは、理学療法士協会の皆様、虚弱状態であるフレイルの説明と、その予防の講座
 また、認知機能や運動機能の衰えチェック
・民とは、参加者である地域住民の皆様やそのコミュニティです


健康安全運転講座詳細リンク
https://www.daihatsu.co.jp/lyu_action/371/20221117_006974.html



健康寿命を延ばそうアワードとは

厚生労働省が介護予防・高齢者生活支援等への貢献に資する優れた自助努力活動等を表彰する制度のこと
「生活習慣病予防の啓発活動の奨励・普及を図るため、 優れた啓発活動・取組の奨励・普及を図ることを⽬的」としています
書類審査やプレゼンテーションを経て選考されるもので、今回で11回目を迎えました。


健康寿命をのばそう!アワード | スマート・ライフ・プロジェクト リンク
https://www.smartlife.mhlw.go.jp/award/

弊社は、これからもSDGsに取り組む企業として皆様のお役に立てるよう様々なことにチャレンジしてまいります!

  • facebook
  • line
  • X
前のページへ戻る

この取り組みを実施した販売会社

pagetop