
滋賀ダイハツ販売(株)
滋賀ダイハツでは、環境や地域の為に何ができるのかを考え全社員で活動をしております。琵琶湖の環境保全のためのヨシの植栽活動、他にも森つくりを通してCO2の削減にも取り組んでいます。
第26回全国小学生ABCバドミントン大会の滋賀予選会が5月10日に、その決勝戦が6月15日に開催されました。
今年も滋賀ダイハツスタッフが選手の応援へ行ってきましたので、その様子をご紹介いたします!
両日とも、小学生とは思えない迫力あるプレーの連続に、終始目が離せませんでした。
選手たちの真剣な眼差し、一点に集中する姿、そして自分の力だけで戦い抜く気迫は本当に素晴らしかったです。会場の熱気と声援が一体となり、選手たちの最高のパフォーマンスを引き出しているようでした。
未来のバドミントン界を担うであろう選手たちの熱い戦いに、応援していた私たちもたくさんの感動をもらいました!
男子Aグループ優勝:森 健翔(もり けんと)さん
憧れの選手:福島 由紀選手
バドミントンを始めたきっかけ:従妹とバドミントンをしていて楽しかったから
全国大会への意気込み(目標):悔いの無いように。ベスト8を目指します!
女子Aグループ優勝:田畑 ひまり(たばた ひまり)さん
憧れの選手:タイツーイン選手
バドミントンを始めたきっかけ:お姉ちゃんがバドミントンをしていたから
全国大会への意気込み(目標):滋賀県に良い結果を持って帰る!
男子Bグループ優勝:小野寺 友央(おのでら ともお)さん
憧れの選手:澤田 修志選手
バドミントンを始めたきっかけ:お母さんがバドミントンをしていたから
全国大会への意気込み(目標):ベスト16を目指します!
女子Bグループ優勝:南田 紗季(みなみだ さき)さん
憧れの選手:宮崎 友花選手
バドミントンを始めたきっかけ:お姉ちゃんがバドミントンをしていたから
全国大会への意気込み(目標):優勝します!
男子Cグループ優勝:廣瀬 叶大(ひろせ かなた)さん
憧れの選手:向 監督
バドミントンを始めたきっかけ:お兄ちゃんがバドミントンをしていたから
全国大会への意気込み(目標):日本一!
女子Cグループ優勝:脇坂 夏音(わきさか なつね)さん
憧れの選手:宮崎 友花選手
バドミントンを始めたきっかけ:お兄ちゃんがバドミントンをしていたから
全国大会への意気込み(目標):優勝目指します!
特別枠:八代 啓士朗(やしろ けいしろう)さん
憧れの選手:リンダンとリーチョンウェイ
バドミントンを始めたきっかけ:バドミントンが自分にピッタリのスポーツだと思ったから
全国大会への意気込み(目標):ベスト8!
滋賀ダイハツ販売は、地元滋賀の地で、未来のバドミントン選手たちの成長をこれからも温かく見守り、応援してまいります。
次の大会での皆さんの活躍を楽しみにしています!
滋賀ダイハツでは、環境や地域の為に何ができるのかを考え全社員で活動をしております。琵琶湖の環境保全のためのヨシの植栽活動、他にも森つくりを通してCO2の削減にも取り組んでいます。