
群馬ダイハツ自動車(株)
群馬ダイハツでは、群馬マラソンや健康安全運転講座、清掃活動など様々な活動を通じ、地域の皆様とのふれあいを大切にしています。
2024年11月19日(火)14:00~15:30、群馬ダイハツの伊勢崎店にて第3回目の『健康安全運転講座』を開催しました。
今回の参加者は合計13名、年齢は66歳~80歳(平均年齢72.2歳)でした。
※ 前回の参加者は合計12名、年齢は68歳~80歳(平均年齢73.3歳)
この記事では、その様子をご紹介いたします!
今回は、4つの産官学民の連携で開催させていただきました。
産官学民の名称 | 担当 |
---|---|
あずまボランティアの会(社会福祉法人 伊勢崎市社会福祉協議会)赤堀支所 | 窓口 |
群馬県理学療法士協会 | 運営 |
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟) | 運営 |
群馬ダイハツ自動車(株) | 企画・運営 |
産官学民の皆様から多大なるご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
群馬県理学療法士協会様には、毎度好評いただいている以下のプログラムを実施していただきました。
群馬県理学療法士協会様同様にJAF様でも、毎度好評いただいているこちらのプログラムを実施していただきました。
「衝突回避支援ブレーキ機能」の体験試乗デモを実施させていただきました。
衝突回避支援ブレーキ機能とは?“走行中に前方の車両(二輪車、自転車を含む)、歩行者(昼夜対応)を認識し、衝突の危険性があると判断した場合にドライバーへ注意喚起。さらに危険性が高まった場合には緊急ブレーキで減速。衝突の回避や、衝突時の被害軽減に寄与します。”
引用元:【公式】タントの性能・安全・燃費|ダイハツ
壁に見立てたキットに対して直進していき、ブレーキがかかる様子を実際に体感して頂きました。
皆様のご尽力により、参加頂いた方から嬉しいお声をたくさん頂くことができました。
実際の参加者に記入いただきましたアンケートより一部抜粋させていただきます。
“健康の話等日常役に立つ話が多く良かった。”
82歳 男性
“改めて運転に気を付けたいと強く感じました。
71歳 女性
帰り道、指導頂いたことを思い出して運転したいと思います。”
“初めての参加でしたが、身近な事なので大変良かったと思いました。
72歳 女性
車が無いと行動ができないので、これからもこのような機会があれば参加したいです。”
今後もこの活動を継続し、地域に寄り添いお客様に愛される群馬ダイハツとなれるように活動を続けて参ります。
店舗名 | 群馬ダイハツ自動車(株) 伊勢崎店 |
住所 | 〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町3077-16 |
営業時間 | 09:30~18:00 |
電話番号 | 0270-25-6616 |
店舗ブログ | こちらをクリック |
地図 |
群馬ダイハツでは、群馬マラソンや健康安全運転講座、清掃活動など様々な活動を通じ、地域の皆様とのふれあいを大切にしています。